Uber Japan 株式会社(以下、Uber Japan)は、スマートフォンアプリ Uber で簡単にタクシーを配車できる「Uber Taxi」のサービスを軽井沢で 2024 年 7 月 17 日(水)から開始します。軽井沢駅周辺をはじめ、旧軽井沢や中軽井沢、追分などの人気観光エリアを含む軽井沢町全域にて、Uber のお客さまは画面をタップするだけで簡単にタクシーを配車できます。Uber Taxi が長野県内で提供されるのは、今回が初めてとなります。

日本有数の避暑地として知られる軽井沢は、台湾や韓国をはじめ多くの国々から外国人観光客が訪れるほか、県外から若年層やファミリー層も多く訪れる人気観光スポットです。2024 年通年で過去最高の訪日観光客数が予想されるなか、地域住民までも容易にタクシーを確保できない状況が課題となっています。Uber Taxi がサービスを開始することで、お客さまは流しのタクシーを待つことなく、アプリを活用してスムーズに周辺のタクシーを確保し、希望する地点に配車できます。

Uber Taxi は、地域のタクシー会社、ドライバーにも大きなメリットをもたらします。世界 70 カ国以上で使用され、日本で最もインバウンド対応の優れたアプリである Uber は、言語設定や支払い方法などを一切変更することなく国内でも使用できるため、アプリでタクシーを呼びたい外国人観光客の配車ニーズを効果的に取り込むことができます。また、地域内を運行するタクシー台数が限られるなか、優れたアルゴリズム・AI 活用を通じて乗客とドライバーを効果的にマッチングする Uber を利用することで、タクシー会社・ドライバーは効率的に乗客を確保し、タクシーの実車率を高められます。

Uber Japan はこれからも、「Go Anywhere」(どこにも行ける)のビジョン実現に向けて、更なるサービス拡充に努めてまいります。